☆令和5年度元気すこやか健診が6月1日から始まります(R6年1月21日まで)。
市からの受診案内が順次送られてきます。その封筒の中に受診券が入っています。
***の印字で消されていない項目に関して受検できます。
当院では、B型・C型肝炎ウイルス検査・基本健診・胃がん検診(内視鏡による)・肺がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診・特定健診を受託しています。子宮がん検診や乳がん検診は行っていませんが、これらを他施設で受検し、残りの項目を当院で受けることもできます。当院での健診を希望される方は、当院の診療時間中に直接、若しくは電話で予約してください。
詳しくは、東広島市のホームページ
「令和5年度元気すこやか健診」のご案内/東広島市ホームページ (higashihiroshima.lg.jp)を参照ください。
令和5年6月1日現在
☆盆休みのお知らせ
令和5年8月11日(金)~8月15日(火)の5日間、お休みします。
☆当院における「発熱(発熱がなくても風邪症状がある方を含みます)外来」について
令和5年5月8日より、初診を含め広く診察をします、しかしながら、小さな診療所ですから随時というわけにはいかず、対応に制限をかけます。原則、事前の電話連絡をお願いします。ほかの患者さんと動線を分けるため、来院時間を指定します。基本新型コロナウイルスとインフルエンザの同時測定抗原定性検査を行います。車で来られる方はその車内で、そうでない方は決められた場所で検査を行います。夕方連絡を入れられた場合、翌日の受診とさせていただく場合もあります。ご協力お願いします。また連絡なく直接来られた場は、時間を指定して出直してもらう場合もあります。診察にあたっては、「院内トリアージ実施料:300点/回」が加算されます。また、新型コロナウイルス感染と診断された場合の診察に於いてはさらに、特定疾患療養管理料(147点)が加算されます。
※新型コロナウイルス感染症 受診案内・相談ダイヤル https://www.pref.hiroshima.lg.jp/lab/info/guard-dial/の詳細ページも参考にしてください。
令和5年5月8日現在
☆当院でも令和5年5月1日~令和6年3月31日の期間中、高齢者肺炎球菌予防接種を行います。
接種対象となる方には、市より「令和5年度高齢者肺炎球菌予防接種通知書」がはがきで送られてきます。当院で接種希望の方は、診療時間内に直接もしくは電話で予約下さい。電話:082-493-7108。
※新型コロナウイルスワクチンを接種された方は、13日以上間隔をあけての接種となります。
令和5年4月24日現在
東広島市以外で広島県にお住まいの65歳以上の方は、各お住まいの市町村の予防接種券と予診票をご持参ください。
※表示金額は全て税込みです。